37番道路
さんぼんぐりのき が めじるしの
トレーナに にんきの みちウソッキーがいなくなり、キキョウシティやワカバタウンへ行きやすくなったので、ここで今までたまっていたイベントを消化しつつ、エンジュシティを目指します。
まずは、手紙の配達イベント~
コガネシティ来たのゲートにいる監視員に話しかけると、31番道路にいる友達に渡してほしいと、メールを持ったオニスズメを渡されます(ニックネームは「ひきゃく」)

このメールをポケモンに持たせて31番道路でいつも寝ている人にメールを渡すと、お礼に技マシン44「ねむる」をもらえます。
そのあと、もう一度コガネ北のゲートへ行くと、またお礼に「マックスアップ」をもらえるのでそちらもお忘れなく。

ちなみに、このとき預かったオニスズメはそのままお持ち帰りできます。レベルも結構高めで、もらったポケモンなのでもらえる経験値も多いので、そのまま戦力に加えてもいいですね
こんどは懐かしのワカバタウンへ~
ウツギ博士に、タマゴから孵ったポケモンを見せてほしいと頼まれていたので、ウツギ研究所まで行きました。

卵から孵ったトゲピーを見て驚くウツギ博士。
なにやら主人公を中心に、凄いことが起こるかも、とか何とか。
伝説のポケモンがどうの、ともちらり・・・
見方によっては問題発言「こんなにドキドキさせてくれる君にプレゼントをあげよう!」と一人興奮して、「かわらずのいし」をくれる博士。
何のことやらこっちにはさっぱりわからないのですが^^;
まあもらえるものはもらっておきますw
かわらずのいしは、進化を止めるだけではなく、タマゴを作る際にも、母親の性格が遺伝しやすくなるという重要な効果も持っていますので、これから役に立ちそうです。
最後に32番道路へ。
前に通ったときは細い木が邪魔でいけなかった場所が、今はいあいぎりで木って進めるようになりました。

32番道路の北側にある細い機の奥にいる男の人に話しかけると、技マシン05「ほえる」をもらえます。
うおおおっ! うれしいよおおっ!!
そしてようやく37番道路へやってきました。
短い道路ですが、トレーナーはばっちり勝負を仕掛けてきます。
またここではぼんぐりの木が3本も生えているので、ボングリ集めには欠かせない場所ですね。
日曜日には、ここで曜日兄弟のニチオにアイテムをもらえますトレーナーはふたごちゃんに加えて大人のお姉さんが2人同時に勝負を仕掛けてくるダブルバトルが中心。
とくに、大人のお姉さんはそれぞれプクリンとピクシーを一匹ずつ持っており、どちらも体力が高い上に「なきごえ」「まるくなる」「アンコール」などを使ってバトルをかき混ぜてくる強敵。
対策をして挑みたいですね

ちなみに、この道路の草むらでは、新しくガーディやオドシシなどが現れました。
どちらも特性が「いかく」のときがあり、ガーディはさらに「ほえる」を使うし、オドシシはボールを投げてもなかなか捕まらないしで捕まえるのに一苦労でしたが、逆に捕まえればよい戦力になるので捕まえておきました~
草むらを抜けるといよいよエンジュシティです
次回へ続く~